ハレクラニ沖縄1泊子連れ旅行!ホテルおすすめの過ごし方

ハレクラニ沖縄ホテル過ごし方 おでかけ
Pocket

「ハレクラニ沖縄に家族で宿泊してみたい!」

「小さな子供と一緒でも楽しめるかな?」

そんなあなたに!

我が家のハレクラニ沖縄1泊子連れ宿泊体験記をシェアさせていただきます。

昨年クリスマスシーズンに、子供が1歳の時に家族で宿泊しました。

沖縄旅行で、赤ちゃんや幼児を連れてハレクラニ沖縄に宿泊を考えているご家族の方に、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです♪

 

ハレクラニ沖縄1泊子連れ旅行!ホテルおすすめの過ごし方

1歳児子連れハレクラニ沖縄

うちの家族が初めてハレクラニ沖縄に宿泊したのは、昨年のクリスマスシーズンでした。

我が家は沖縄に移住しているので、その時の旅行支援と恩納村のキャンペーンをうまく利用することができて、驚くほど安く宿泊することができました。

タイミング良く家族で宿泊できて、ラッキーでした。

それでは早速、家族でハレクラニ沖縄1泊宿泊体験記をお届けしていきます!

 

ハレクラニ沖縄チェックイン

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅

1歳の子供を車のチャイルドシートに乗せて、家を出発し、ホテルへ。

ワクワク、ドキドキ♪

ハレクラニ沖縄に到着し、フロント前まで車で行くと、ドアマンの方が「お車をお預かりします。」と。

あ、車を預けて、駐車場まで回してくれるバレーサービスなんですね?

確かにホテル敷地内に入ってから、周りに駐車場は見当たらなかった。

さすがはハレクラニ。

まさかのバレーパーキング。

海外のホテルではよくあるみたいだけど、東京でもバレーサービスのホテルは

  • リッツカールトン
  • ペニンシュラ
  • グランドハイアット
  • コンラッド

あたりでしょうか。

バレーパーキングは、海外っぽくてすごく嬉しいサービスなのですが…

まさか、うちのオンボロ軽バンで、バレーサービスを受けるとは、、(恥)

でもそこはさすがプロのドアマン。

まったく嫌な顔ひとつせず、最高の笑顔で対応していただきました♪

子供をチャイルドシートからベビーカーに乗せ、荷物を運んでもらい、車をそのままドアマンに預け、ロビーへ。

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅

感動。

美しすぎるホテルのロビー。

大きな生の葉っぱと生花で作られた巨大なクリスマスツリー。

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅ウェルカムドリンク

ウェルカムドリンクも美味しくて、テンション上がります。

チェックインもすぐ対応していただき、スムーズでしたが、オンシーズンはかなり並ぶこともあるようです。

 

ハレクラニ沖縄のお部屋エグゼクティブオーシャンフロントスイート

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅景色

チェックインを済ませると、ベルパーソン兼コンシェルジュの可愛い女性の方が、部屋まで案内してくれました。

何やら別館のほうへ案内され、ホテル内なのに、かなり歩きました。

部屋にたどり着くまでに、セキュリティカードが必要なドアが3箇所もありました。

なんか、凄いところに案内されてる気がする。

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅エグゼクティブオーシャンフロントスイート

やはり、部屋がアップグレードされていました!

お部屋タイプはエグゼクティブオーシャンフロントスイートキング?

え、ス、ス、ス、スイートなの?

部屋がめちゃくちゃ広い!

そして、もちろんオーシャンビュー!

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅エグゼクティブオーシャンフロントスイート

実は、もうすぐ私の誕生日なので、妻が先にホテルに連絡をしていてくれたようで、お部屋をアップグレードしていただけたようです!

ハレクラニのキーホルダーまでプレゼントでいただけました。

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅キーホルダープレゼント

キーホルダーだけでなく、ビーチバッグ、ゾウリ、ハレクラニオリジナル泡盛もいただきました。

子供はまだ1歳なのでゾウリは履けませんが、子供用のゾウリが可愛い♪

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅ゾウリビーチバッグ

ベッドルームはこんな感じです。

部屋が広すぎてキングサイズのベッドが小さく見えます。

ハレクラニ沖縄エグゼクティブオーシャンフロントスイートキング

子供は大はしゃぎ。

全部の部屋で遊んで、ベットの上でオモチャを広げて遊び始めました。

子供も大人と同じように、良いホテルだとテンション上がるんですね!

そういうパパが一番テンション上がりましたけど。(笑)

そしてお風呂はこんな感じ。

何なんだ、このバスルームは。

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅バスルーム

ハレクラニ沖縄エグゼクティブオーシャンフロントスイートキングバスルーム

パパは早速、お風呂に入って、くつろぎタイム♪

バスルームが広すぎ。

何この開放感。

クローゼットの中にあったフカフカのバスローブを着て、キングサイズのベットでくつろぐ。

お金持ちになった気分です♪

 

ハレクラニ沖縄ホテル内を散策

ハレクラニ沖縄エグゼクティブオーシャンフロントスイート

お風呂から出て、部屋で少しゆっくりしてから、ホテル内を散策。

敷地がとにかく広くて迷子になりそう。

レストラン、プール、スポーツジム、キッズルームなど、家族でいろいろ見てまわりました。

こんな素敵なホテルに宿泊できるなんて。

子供は大きくなったら忘れてると思うけど、小さい時からこうやっていろんな体験をさせてあげたい。

写真や動画もいっぱい撮って、今しか作れない家族の思い出を作りたい。

到着してまだ4時間くらいしか経ってないのに、家族でハレクラニ沖縄に来て良かったなぁと思うパパでした。

1歳児子連れハレクラニ沖縄ホテル

ハレクラニ沖縄はホテルの敷地が広すぎて、歩くのが大変。

カート移動もできるけど、子供が歩きたがるので、みんなで手を繋いでゆっくり散歩を楽しみました。

海からの風が心地よい。

家族で、幸せな時間♪

ハレクラニといえば白い花のマークのオーキッドプール。

ハワイのハレクラニのプールより大きくて迫力があります。

1歳児子連れハレクラニ沖縄プール

オーキッドプールの隣には、キッズプールもあります。

まだオムツが取れていない幼児は、水着の下に水遊び用のオムツの着用が必要です。

ハレクラニ沖縄には、オーキッドプール、キッズプールの他に、クワイエットプール、屋内のインドアプール、西海岸側のサンセットが見えるオーシャンテラスプールがあります。

1歳児子連れハレクラニ沖縄プール

オーシャンテラスプールからのサンセットは、最高に綺麗でした♪

1歳児子連れハレクラニ沖縄サンセット

屋外プールはシーズンオフの冬場は利用できません。

でも、インドアプール(屋内プール)は温水プールで一年中利用できます。

雨の日や風の強い日でも遊べるので、子供たちは喜びますね。

インドアプールで泳ごうと思って、チラッとのぞいたのですが、思ったよりたくさん泳いでいる人がいて混雑していたので、我が家は今回は利用しませんでした。

インドアプールの横にはフィットネスジムもあります。

24時間利用ができますが、こちらは子供の利用は不可です。

利用したい方はマイシューズ持参で♪

 

ハレクラニ沖縄のレストランディナー

1歳児子連れハレクラニ沖縄ディナー

ハレクラニ沖縄には、4つのレストランがあります。

  • イノベーティブ「シルー」
  • 日本料理「青碧蒼」
  • ステーキ&ワイン「キングダム」
  • オールデイダイニング「ハウス ウィズアウト ア キー」

どのレストランのディナーも人気で、「当日だと満席で予約ができなかった」というクチコミもありました。

レストランを利用したい方は、事前にホテルに問い合わせて、予約しておくことをオススメします。

 

イノベーティブ「シルー」のクチコミ

ディナーコースの料金は、1人18,000円。

個室も8席あり(室料35,000円)、個室は、小さな子供連れでも利用できます。

ドレスコードは「リゾートカジュアル」です。

 

「シルー」でしか出会えない至福の体験をしました。監修をしている川手シェフはミシュラン二つ星のフロリレージュのオーナーシェフ。天高の気品溢れる空間でサンセットを望みながらゆっくり食事を楽しめます。ただただどの料理も素晴らしかった!言葉が出ない美味しさだった。

ホテルのメインダイニングでお料理はコース料理のみ(13,000円)で、マリアージュとしてアルコールもしくはノンアルコールを追加でできます(6,000円)。コースで頂きましたが、出されるお料理にサプライズもあり、どれも本当に美味しかったのとマリアージュとして出てきたカクテルやワインが料理とピッタリでとても美味しかったです。また、夕方からの予約だとサンセットがお店のテラスから見ることが出来ます。テーブル担当の方がサンセットの時間にワインを持って外に出て、景色を楽しんで下さいなどとご案内頂けるホスピタリティの高さも際立っています。数か月ごとにコースメニュが食材と共に変わるということなので時間が許すのであれば何度でも沖縄に通いたくなってしまうようなお店でした。

ディナーで利用しました。創作料理というだけあって、食べたことのない調理法で料理が提供されて美味しいです。サービスは良いのですが、120分制という制限がありました。料理と雰囲気が良いだけに残念です。

フレンチ好きなので楽しみにしていましたが、大満足でした!お料理似合うドリンクセット(ノンアルコール)がピッタリで、感動しました!夕日が沈むのを眺めながら目にも美味しい、体に美味しい、味も美味しいコース料理で幸せ気分でした。スタッフの方々も明るく素敵な方ばかりでした。

 

日本料理「青碧蒼」のクチコミ

日本の四季を感じられる和食会席料理やしゃぶしゃぶ、お寿司などが味わえます。

こちらも個室の場合は室料35,000円で、ドレスコードも同じ「リゾートカジュアル」です。

 

ハレクラニ沖縄の和食。滞在時は夕食に必ず一度は利用。子連れの為、懐石+キッズ(おむすび)+アラカルトをいつもオーダーしております。味・量・ホスピタリティなど良く、適正価格だと思います。ドリンクも多種用意されており、ワインなどを飲まなければコスパは最高です(※でも白ワインがとても合うんです)。子どもは20時以降は不可の為、夕方近くまで遊んでいると準備に慌ただしくなりますが、予約必須のお勧め店です。

接客も申し分なく、素敵な笑顔で対応下さいます。美味しいお料理とお酒もいただきました!山形の白ワインが美味しかったです♪アグー豚のしゃぶしゃぶコース。前菜から、最後のデザートまで美味しかったです。最後のそばが絶品です♪

地場のものを食すことをモットーとしているため、ハレクラニ沖縄滞在中の朝食は和食のAOMIへ。沖縄らしい料理(ジーマミー豆腐やゴーヤチャンプルー、ラフテー、パパイヤシリシリなど)を中心とした和食膳。お粥と椀が選べますが、悩んでたらどっちも出してくれました。感謝。味は言わずもがな。見た目に違わず繊細な味付けで美味しく頂きました。ここに泊まるなら毎度こちらでよいかと思います。

こちらのお店で晩ごはんを頂きました。テーブル席、カウンター席があり、カウンター席はお寿司のコース料理を頂けます。私は、テーブル席に座り、しゃぶしゃぶコースを選択しました。結論としては大満足です。とても良い思い出になりました。ありがとうございました。

 

ステーキ&ワイン「キングダム」のクチコミ

では、国内外から厳選した極上肉と、厳選された上質なワインを堪能できます。

こちらは個室はありません。

 

サービス、空間、クオリティ共にとても充実。お肉は最高のお味でした。スイーツメニューも力を入れているのか、凄くレベルが高かったです。家族連れにも最適なレストランでした。

ハレクラニに泊まった際にこちらの「ステーキ&ワイン キングダム」さんを利用させて頂きました。少し大人な雰囲気のお店になっています。全体的にお値段はなかなかいいお値段ですが味はどれも美味しく赤ワインが進みました。Tボーン、トリュフ風味のフライドポテト、シーザーサラダも絶品です。

20日前の時点で予約がいっぱいで、20:15の時間しか予約ができませんでした。ディナーでどうしてもここのステーキが食べたい方は早めの予約をおすすめします。味は文句なしの絶品です!

ハレクラニのステーキレストラン。要予約です。コースも魅力的ですが、Tボーンステーキをいただきたかったのでコスパ重視で単品で。シュリンプカクテルは沖縄県産の車海老でかなり大ぶりで美味しかったです。Tボーンステーキは2人前で700gですが、骨つきなのでグラム数は二人でちょうど良さげです。焼き加減はミディアムレアで、提供前に実際の断面で確認してくれます。ウルフギャングのような揚げ焼きとは違い油がしつこくなく最後まで美味しくいただけました。細やかな気遣いとサービスで満足できました。

ハレクラニのステーキハウス、子連れもオッケーです。サンセットは見られませんが、ハワイアンメロディ聴きながら美味しいステーキ食べられます。コースは通常リブロースですが追加料金でTボーンに変更可能です。ワインリストも豊富で、焼き立てのポップオーバーも美味しいです。

キッズメニューは、ステーキ、ハンバーグ、エビフライとチョイス豊富です。デザートはアイスとジェラート二種類とフルーツ、とてもボリュームがあります。

 

オールデイダイニング「ハウス ウィズアウト ア キー」のクチコミ

テラス席・エンターテインメントエリア席全部で180席ほどあって、ドレスコードも緩いので(水着などはNG)、うちのような家族連れでワイワイ楽しむのは、このオールデイダイニングが現実的かなと思います。

カジュアルな雰囲気で、屋外のライブエンターテイメントも楽しめます♪

オールデイダイニングの【ハウス ウィズアウト ア キー】は本国と同名のレストラン。沖縄らしく広々と開放感があるラグジュアリーな雰囲気で、夜は1時間ごとに沖縄音楽やハワイ音楽が流れて、ゆったりと食事出来ます。テラス席で音楽を聴きながら美味しい食事をすることでバカンス感がかなり上がります♪

子連れのため、コースではなくアラカルトにしました。レストランスタッフの方が料理を取分けして下さったり、提供スピードも早くて良い。そして何を食べても美味しい。たださんぴん茶一杯千円は高すぎて笑いました。

いつ行っても最高のお料理と100点満点の接客!いつもコース料理でお任せです。陽が暮れるとともにゆったりとした時間が流れ、メインダイニングとは違い手軽に食事やお酒が頂けます。ハレクラニのスタッフの方はどの方も一流で、気取らない雰囲で最高のホスピタリティを提供してくださいます。子連れにもとっても優しいです。

お昼が遅めだったのでディナーは軽めにということで、こちらのカジュアルなレストランへ。テラス席もあり、ディナー中はステージ上での音楽やダンスを楽しむことができます。お腹の好き具合を聞いて相談にのってくれました。少し子供達がガチャガチャしているのが気にはなりますが、お料理はどれも美味しく楽しい時間が過ごせました。

 

子連れファミリーにオススメのルームサービス

1歳児子連れハレクラニ沖縄ルームサービス

ハレクラニの場合、普通のレストランと違って高級感があるので、子連れファミリーは正直不安です。

レストランだと、子供が騒いだりして、他のお客さんにも迷惑をかけるかもしれないので、パパママは、周りに気を使いすぎて、ゆっくり食事を楽しめないことも多々ありますよね。

そんな家族には、自分たちの部屋でくつろぎながらレストランの料理を楽しめる、インルームダイニングがおすすめ。

洋食、ハワイアン、沖縄料理のほか、スナックやデザートもあり、お部屋のプライベートな空間で、家族みんなで気兼ねなく楽しめます。

インルームダイニングは、お部屋からフロントに連絡すれば対応してくれます。

ちなみに、インルームダイニングディナーは17:00から22:00 (ラストオーダー 21:30)です。

そして、21:30〜23:00 (ラストオーダー 23:00)は、「夜食」もあります♪

 

ハレクラニ沖縄ホテルの外で食事

1歳児子連れハレクラニ沖縄HOAハワイアンカフェ

我が家は、恩納村の友達家族と一緒にご飯を食べる約束をしてたので、ホテル内のレストランは利用せず、外でお気に入りのお店へ行きました。

ハレクラニ沖縄から徒歩で行けるお店「hale’aina HOA」。

ハワイアンレストランで、ここのガーリックシュリンプが美味しいんです。

昔、少しだけハワイに住んでいた時に、スーパーで買って毎日飲んでいた大好きなハワイアンビールを飲みながら、久しぶりに会う友達家族と、楽しい時間を過ごしました。

1歳児子連れハレクラニ沖縄OHAガーリックシュリンプ

他にも、ハレクラニ沖縄から徒歩圏内で、「琉球焼肉NAKAMA」という焼肉屋さんや、「海物語」という沖縄料理の居酒屋さん、「NAKAMA」というステーキハウスなどもあります。

特にホテルのディナーにこだわらない方はこちらもオススメです。

ちなみに、ハレクラニ沖縄を出て道を挟んだ前にローソンもあります。

近くにコンビニがあると夜中でも買い物ができていろいろ便利です。

 

ハレクラニ沖縄のお土産が買えるギフトショップ

1歳児子連れハレクラニ沖縄イルミネーション

ホテルに戻ったら、すっかり夜になっていて、イルミネーションがとても綺麗でした。

このロマンチックな雰囲気、カップルや新婚さんには最高でしょうね♪

夜のプールも綺麗でした。

1歳児子連れハレクラニ沖縄プール

ビュッフェレストランの横にショップ「ハレクラニブティック」があります。

ハレクラニホテルロゴ入りのウェアやキャンドル、手作りのテディベア、サウナハットなど、ハレクラニ沖縄オリジナルの、ここでしか手に入らないアイテムがたくさん販売されています。

1歳児子連れハレクラニ沖縄売店

ホテルからプレゼントしていただいたビーチサンダルやビーチバッグなども売ってました。

ちなみにお値段は、

  • ビーチサンダル(大人用) 3,600円
  • ビーチサンダル(子供用) 3,600円
  • ビーチバック 3,500円
  • キーホルダー (非売品)

でした。

なかなか高級ですよね。

普段パパは沖縄で400円くらいの島ゾウリ履いて生活してるので、こんな高価なものを頂けて嬉しいです。(笑)

家で使うマグカップが欲しかったので、宿泊の思い出に、パパママお揃いで、水色とピンクのマグカップを買いました。

1個2,200円でした。

1歳児子連れハレクラニ沖縄売店

これで、家でコーヒーを飲むたびに、ハレクラニ沖縄家族旅行を思い出せます。(笑)

ハレクラニのロゴが可愛くてテンション上がります♪

 

快適なエグゼクティブオーシャンフロントスイートルームで就寝

ハレクラニ沖縄エグゼクティブオーシャンフロントスイート

部屋に戻って、家族みんなでまたお風呂タイム♪

子供も大はしゃぎ。

1歳児子連れハレクラニ沖縄バスルーム

そりゃ楽しいですよね。

こんな浴室、パパもテンション上がります!

1日はしゃぎすぎたのか、子供が珍しく眠そうにしてたので、早めの寝かしつけ。

子供がすぐ寝てくれたので、パパは普段着ることもないフカフカのバスローブを着て、テラスでオリオンビールを飲んで、早めの就寝。

部屋もテラスも広くて、綺麗で快適♪

家族で泊まれて、本当に良かったです。

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅ベッドルーム

明日は早起きして、ビュッフェで朝食。

ホテルの朝食は大好きなので、ハレクラニ沖縄の昼食が楽しみ♪

 

ハレクラニ沖縄へのアクセス情報

那覇空港から高速道路を走って1時間ほどの恩納村にあります。

国道58号線沿いにあり、わかりやすいので、ナビを見ながら行くと迷わず着けると思います。

駐車場はなく、ドアマンに車と車のキーを預けるバレーパーキングタイプです。

宿泊中に外出する場合は、事前にフロントに連絡を入れると、ロビー前まで車を回してくれます。

車のエアコンを効かせて、人数分の冷たいお水まで用意してくれていました。

恩納村は海も綺麗で、アクティビティスポットもたくさんあり、那覇とは違った自然を感じられる観光地として人気の場所です。

 

ハレクラニ沖縄 宿泊者の感想・クチコミ

家族で宿泊しました。文句なしで全てにおいて大満足でした。お部屋もとても広くて快適。朝夕2回の清掃も嬉しかったです。プチギフトをいただけたのも非日常感があって良かったです。

エグゼクティブオーシャンフロントスイートの部屋に宿泊しました。若い女性スタッフの方たちは、常に笑顔で気配りも凄く、優秀な方が多く感動しました。

3歳の息子と宿泊しました。ホテル内は子供連れ客が多く、スタッフの方も子供の扱いに慣れていました。朝食ビュッフェ会場などは、子連れではない宿泊者の方には、少し騒がしいかもしれませんね。

初めてのハレクラニ、最高でした。車はバレーパーキングで、出発のときには冷房してくれていて、冷たい水も人数分準備してくれていたのが嬉しかったです。お部屋も広くて綺麗で、こんな家に住みたいと思いました。お部屋の窓から見える海も最高でした。

ホテル内で1日のんびりと過ごすことができました。ハワイのハレクラニに比べると家族連れが多く少し賑やかではありますが、プールもプライベートビーチも美しいく、ロビーも南国っぽくて、良い雰囲気でした。

 

まとめ

1歳児子連れハレクラニ沖縄

今回は、我が家のハレクラニ沖縄1泊子連れ宿泊体験の1日目の様子をシェアさせていただきました。

  • 駐車場がバレーパーキング
  • チェックインは混雑することが多い。
  • エグゼクティブオーシャンフロントスイートキングのお部屋紹介
  • 屋外プール、インドアプールのご紹介
  • ハレクラニ沖縄4つのレストランとルームサービス
  • ハレクラニ沖縄の外で食事するおすすめのお店
  • ハレクラニブティックでのお土産

などについてご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?

実は今回、パパは、ハレクラニ沖縄に宿泊することを知らされていませんでした。

ママが「恩納村のホテルを予約してるから行こう!誕生日プレゼントね!」とプレゼントしてくれたんです。

沖縄の恩納村にはホテルがたくさんあるので、どこかのリゾートホテルでも予約してくれたのかな?

と思ってはいたのですが、場所は一切聞かず、ママのナビで、パパが運転していったら…

まさかのハレクラニ沖縄でビックリ!

サプライズ成功、とママは喜んでいました。

かなり安くお得に予約できたとママは言っていましたが、結局、値段は聞かず。

ハレクラニ沖縄のエグゼクティブオーシャンフロントスイートなんて、普通に泊まったら1泊いくら?笑

ありがとね、ママ。

パパももちろん嬉しかったですが、子供がかなり喜んでいて、その姿を見て、本当に嬉しくなりました。

家族で良いホテルに泊まってたくさん思い出を作りたい!

子供と一緒に遊べるのも、そんなに長くないと聞きます。

しかもこんなに小さくて可愛い時期は、あっという間。

大好きな沖縄で、一緒に、いろんな体験をし、子育てしながら、パパもママも一緒に成長していけたらなと思います。

次回は、2日目のハレクラニ沖縄朝食ビュッフェ体験と、朝食の前に知っておいてほしい注意点などについて書きます。

お時間があれば次回もぜひご覧になってください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました