ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ子連れおすすめレストランは?メニューや予約方法などをご紹介

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ おでかけ
Pocket

誕生日プレゼントで、ママからサプライズでハレクラニ沖縄に宿泊させてもらいました。

部屋が広くて楽しいのか、子供も大喜びで、ずっとテンションあがりっぱなしでした。

前回の記事で、エグゼクティブオーシャンフロントスイートキングのお部屋の紹介や、ディナーレストランなどを紹介しましたが、今回は、ハレクラニ沖縄朝食ビュッフェをご紹介させていただきます。

「朝食ビュッフェの予約方法は?」

「ドレスコードはあるの?」

「赤ちゃんや小さな子供連れでも大丈夫なの?」

行く前にいろいろ気になっている方もいらっしゃると思いますので、我が家の体験談を元に、朝食ビュッフェの情報をお届けしていきます♪

 

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ子連れおすすめレストランは?メニューや予約方法などをご紹介

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ

ハレクラニ沖縄には朝食レストランがいくつかあり、それぞれ営業時間が違ったり、小さな子供はNGの場所や時間帯などがあったりします。

我が家は今回、ハレクラニ沖縄のビュッフェに行って分かったのですが、赤ちゃんや小さな子供連れの場合、いくつか注意しないといけないこと、事前に知っておいた方がよかったことなど、いろいろありました。

ハレクラニ沖縄朝食ビュッフェの我が家のリアルな体験談を元にご紹介して行きますので、これから子連れでハレクラニ沖縄に宿泊予定で、朝食をどのレストランで食べようかと悩んでいる方は、ぜひ参考にしていただければと思います♪

それではさっそく、ハレクラニ沖縄の朝食情報をご紹介していきます!

 

ハレクラニ沖縄の朝食レストランは3つ

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅

ハレクラニ沖縄の朝食レストランは、

  • House Without A Key (オールデイダイニング ハウス ウィズアウト ア キー)
  • SHIROUX (シルー)
  • AOMI (青碧蒼)

の、3つの中から選ぶことになります。

それぞれの朝食レストランの特徴をご紹介します。

 

ハレクラニ沖縄朝食レストランの営業時間、ドレスコードは?

ハレクラニ沖縄1歳児子連れ旅

朝食レストランによって、お店の雰囲気や朝食内容、営業時間やドレスコードなどが違います。

3ヶ所のお店の営業時間や場所、席数、ドレスコードなど、それぞれの特徴をご紹介します。

小さな子供連れの家族は特に、事前に確認しておくことをおすすめします。

 

House Without A Key (オールデイダイニング ハウス ウィズアウト ア キー)

営業時間は、6:30〜12:00 (最終入店 11:30)

ビーチフロントウィング2Fロビーフロアにあります。

こちらは唯一、ビュッフェスタイルの朝食で、もちろん子供も入店OKです。

座席数は、180席 (テラス64席・エンターテインメントエリア14席含む)あり、かなり広く、外にはプールも見えます。

ドレスコードは、水着での来店はNGとなっています。

プールから水着のまま入店したい場合は、ホテルの部屋に置いてあるビーチパーカーを利用すれば大丈夫のようです。

 

SHIROUX (シルー)

営業時間は、7:00〜11:00 (最終入店 11:00)

サンセットウィング5Fロビーフロアにあります。

こちらはビュッフェではなく洋朝食セットメニューとなっています。

座席数は、56席 (個室8席)。

個室だけ、子供の年齢を問わず利用できます。

ドレスコードは、水着、ビーチパーカーでの入店はNG。

ディナーでのドレスコードも、タンクトップ、水着、スポーツウェア、ビーチサンダルやサンダルを避けた リゾートカジュアルとなっていて、ディナータイムは12歳以下は利用できません。

 

AOMI (青碧蒼)

営業時間は、7:00〜11:00 (最終入店 11:00)

サンセットウィング5Fロビーフロアにあります。

こちらもビュッフェではなく和朝食セットメニューとなっています。

座席数は、36席 (個室8席)。

ドレスコードは、こちらも水着、ビーチパーカーでの入店はNG。

ディナーでのドレスコードもSHIROUX同様、リゾートカジュアルとなっています。

ディナーは、12歳以下の子供は20以降は入店不可、寿司カウンターは12歳以上と、年齢制限のあるお店です。

 

子連れにおすすめの朝食ビュッフェレストラン

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ

我が家は、うちの子供がまだ1歳なのと、ママの希望で、ビュッフェスタイルの朝食レストランが良いということで、 House Without A Key (ハウス ウィズアウト ア キー) を選びました。

小さな子供連れで、気兼ねなく朝食を楽しむなら、やはりビュッフェスタイルが現実的かな、と思います。

クチコミでは「朝食ビュッフェ会場では、小学生くらいの子供たちが走り回ってうるさい」という意見も何度か見ました。

確かに高級ホテルのレストランで騒がしいのはマナー的にも良くないので、子連れでない他の宿泊者の皆さんに迷惑をかけないよう、できるだけ静かに食事しようとママと話しました。

 

ハレクラニ沖縄朝食ビュッフェ予約方法は?

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ

ハレクラニ沖縄の朝食で、注意しなければいけないのは、事前の予約ができないことです。

来店した順での案内なので、朝7時から10時までのかなり混み合う時間帯に行ってしまうと、何時間も順番待ちをしないといけないことになってしまいます。

小さな子供連れでレストランの前で何時間も待つのは、苦痛でしかありませんよね。

人気すぎて、平日でも60分〜140分待ちだそうです。

でも安心してください。

なるべく待たずに、早く朝食ビュッフェが食べられる予約方法があります。

朝食の事前予約はできませんが、宿泊している部屋にQRコードがあり、それを読み取ると、順番待ちを追加できるようになっています。

ただし、時間指定はできません。

申し込み順なので、もし早めに朝食をとりたい方は、6時半になったらすぐにQRコードから申し込みをしたほうが良いです。

申し込みさえ済ませておけば、わざわざレストラン前に行って待つことなく、部屋にいながら自分たちの順番のお知らせが来るのを待つことができます。

ちなみに7時にQRから申し込みをしたら案内が来たのが10時だったという方もいらっしゃいました。

シーズンによってはかなり混むみたいなので、朝から早く行動したい方は、誰かが早起きして、6時半と同時に申し込みして、二度寝するのもアリかもしれませんね♪

 

House Without A Key (ハウス ウィズアウト ア キー)の朝食ビュッフェ体験

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ

朝、子供も早起きしたので、そのタイミングで部屋からQRで朝食ビュッフェを予約しました。

すぐに申し込みできたので、さっそく家族で朝食ビュッフェレストラン「ハウス ウィズアウト ア キー」へ。

朝食会場はビーチフロントウィング2Fロビーフロアにあり、席数も多く、プールが見えるテラス席もあります。

開放感があり、室内はシンプルですが、ハワイの雰囲気もあり、雰囲気最高でテンション上がります♪

 

ハレクラニ沖縄ハウスウィズアウトアキーの朝食ドリンク

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ

テーブルに案内していただき、スタッフの方からドリンクメニューをいただきました。

  • Halekulani Kona Blend Coffee (ハレクラニコナブレンドコーヒー)
  • Cold Brew Coffee (アイスコーヒー)
  • Cafe Latte (カフェラテ)
  • Cappuccino (カプチーノ)
  • Halekulani Breakfast Tea (ハレクラニ ブレックファーストティー)
  • Halekulani Orchid Vanilla Iced Tea (ハレクラニオーキッドバニラアイスティー)

どれも美味しそうでいろいろ飲んでみたいですよね。

ちなみにこのドリンクは、何回でも頼めます。

私はハレクラニオーキッドバニラアイスティー、ママはカプチーノをオーダー。

さっそく、食事のあるビュッフェ会場へ♪

 

ドリンクがどれもハワイっぽくて朝から幸せな気分を感じられます。

ハレクラニオーキッドバニラアイスティーがおすすめ。ハワイ島産バニラの香りがしておしゃれなフレーバーティー♪

これ、どれを何度オーダーしても追加料金ナシなのは嬉しい。 食後にもカフェラテを持ち帰りでお願いして、お部屋でいただきました。

 

ハレクラニ沖縄ハウスウィズアウトアキーの朝食ビュッフェメニュー

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ

和食、洋食、中華はもちろん、沖縄料理も楽しめます。

沖縄料理が楽しめる分、ハワイのハレクラニより良いかもしれませんね。

どのジャンルの料理もさすがハレクラニ!レベルが高いです。

サラダ野菜やパンの種類も豊富で、オリジナルのクリームパンはかなり美味しくて人気で、すぐ無くなっていました。

フルーツの種類もたくさんあり、スイカやパイナップル、沖縄ならではのドラゴンフルーツなどもあります。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェフルーツ

スムージーコーナーにも瓶が可愛くて美味しいスムージーがたくさんあり、いろいろ試してみたいけど、飲み切れません。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェドリンク

焼き立てパンが人気でした。

ジャムやバター、蜂蜜なども種類が豊富で、小さな瓶に入っていて可愛いです。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェパン

スタッフの方が定期的に焼き立てのパンをテーブルまで持ってきてくれます。

そういうサービスも嬉しいですよね♪

焼き立てのワッフル、フレンチトーストはめちゃくちゃ美味しいです。

沖縄料理の種類も豊富です。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ沖縄料理

ゴーヤーチャンプルーから始まり、ソーキそば、にんじんしりしり、クーブイリチー、もずくなど、沖縄を代表する沖縄料理。

どれもホテルならではの上品で繊細な味に仕上がっています。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ沖縄料理

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ沖縄料理

朝食のおすすめは、やはり卵料理。

オムレツなども、自分の好きな具材をチョイスし、目の前で作ってくれます。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェオムレツ

卵料理だけでも、

  • エッグベネディクト
  • オムレツ
  • ボイルドエッグ
  • ポーチドエッグ
  • 目玉焼き

があります。

エッグベネティクトとオムレツは、お腹いっぱいになる前に必ず食べておきたいですね♪

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェエッグベネティクト

沖縄の友達にすすめられていたのがグリーンカレー。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェグリーンカレー

確かにこれは美味しい。

ホテルならではの高級グリーンカレー。

カレー好きで、お腹に余力のある方はぜひ♪

 

やっぱり卵料理が最高ですね。オムレツはもちろん、エッグベネディクトが最高。2個も食べちゃいました。

ハレクラニで有名なパンケーキは絶対食べたほうがいいです。とても美味しいです♪

種類がとにかく豊富で、何泊目でも飽きることなく楽しるビュッフェ。ハワイのハレクラニにはない沖縄料理があるのもGOOD!!

 

おすすめの木製キッズプレート

子供連れの場合、スタッフの方に言えば、こんな可愛い木製のキッズプレートとスプーン、フォークを用意していただけます。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェキッズプレート

小さな子供連れの方はぜひこのキッズプレートで、かわいい盛り付けをして、子供と一緒に朝食を楽しんでくださいね♪

そして、まだビュッフェメニューがあまり食べられない小さな子供用に、さつまいものピューレや、お粥などの離乳食も、無料で用意してくれます。

りんごジュースやオレンジジュースなど、子供用のジュースも無料でいただけます。

 

木製のキッズプレートはとにかくかわいい♪ 子供の好きなものを選んで少しずつプレートにのせてあげました。小さなお子さんがいるご家庭の方はぜひ♪

 

ハレクラニ沖縄朝食スイーツコーナー

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェデザート

スイーツコーナーの種類もとにかく豊富で、どれも小さめに作ってくれているのでいろんな種類を楽しめるのですが、とてもじゃないけど、1日で全てを食べるのは不可能です。

メインをかなり少なめにして、デザート用に胃袋に余力を残しておきたいですね。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェデザート

アサイーボウルも美味しかったです。

ハワイの気分が味わえます。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェデザート

高級ホテルのパテシエの作るスイーツは、さすがにどれも美味しくて贅沢♪

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェデザート

お腹いっぱい食べて、家族みんな、大満足!

ごちそうさまでした。

部屋に戻る前に持ち帰り用のカフェラテを追加でお願いしました。

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェカフェラテ

このカフェラテがめちゃくちゃ美味しかったです。

時間があれば、食後にテラス席で、景色を楽しみながらゆっくり過ごしたいですね。

 

普段あまりデザートは食べないのですが、どれも甘さ控えめで美味しいです。何個かいただきましたが、さすが!って感じです。

ご飯を食べる前にどうしても食べたいデザートを先にチェック。お腹の余力を考えて、デザートを多めに食べました♪どれも美味しくて朝から幸せ♪

ハワイっぽいものや、沖縄のフルーツを使ったデザートが多く、見た目も可愛い。上品な甘さなので男性でも美味しくいただけます。子供も大喜び。妻はケーキを何個も食べていました。

 

まとめ

ハレクラニ沖縄子連れ朝食ビュッフェ

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ。

噂どおり最高に美味しくて我が家も全員大満足でした!

赤ちゃんや幼児がいる家族旅行の方の朝ごはんはやはり、ハレクラニ沖縄で唯一ビュッフェの楽しめるレストラン「ハウスウィズアウトアキー」がおすすめです。

個人的にオススメのメニューは、「エッグベネティクト」「フレンチトースト」「パンケーキ」「クリームパン」「ジューシーおにぎり」「グリーンカレー」「季節のフルーツのスムージー」でした。

スタッフの方も家族連れに慣れているのか、小さな子供に対しても優しく、子供の様子をみていろいろ持ってきてくれたり、どのスタッフの方もサービスが一流!

気取らない雰囲気で、最高のホスピタリティを提供してくれました。

ハレクラニ沖縄での朝食が、きっと、家族旅行の良い思い出のひとつになると思います。

これから小さな子供を連れて家族でハレクラニ沖縄へ宿泊される予定の方に、今回の、我が家の朝食ビュッフェ体験が、少しでものお役に立てたら嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました